ブロック舗装関連技術開発・舗装用プラスチック製品製造販売 株式会社津田ペイブトンテクニック

 強化板HKS
  1. トップページ > 
  2.  強化板HKS
強化板 HKS                                      平板舗装において、従来の湿式工法(モルタル目地やコンクリート路盤)における段差・ズレ・剥がれ・養生・膨張収縮目地・コスト高などの各種問題を一挙に解決した、砕石ないしはアスコン路盤(たわみ性路盤)上に直接施工可能な乾式工法に用いる「強化板HKS」(pat)をご紹介します。HKSは、平板舗装の車乗り入れ部および車道に使用します。なお、本製品は、太平洋プレコン工業社より販売されています。
 
製品(スライドショー)

強化板 HKS

強化板工法 車道に

強化板工法 アプローチに

強化板工法 車両乗入れ部に

強化板工法 横断歩道に

製品紹介

HKS−X

強化板HKS−Xは、十字型の目地に用います。
外形寸法  176×176×43mm
重量  37g  標準目地幅  3mm用
材質  再生PP(ポリプロピレン)

HKS−T

強化板HKS−Tは、T字型の目地に用います。
外形寸法  176×176×43mm
重量  36g  標準目地幅  3mm用
材質  再生PP(ポリプロピレン)

HKS−E

強化板HKS−Eは、すりつけ部に用います。
外形寸法  89×476×43mm
重量  21g  標準目地幅  3mm用
材質  再生PP(ポリプロピレン)

施工事例  (クリックで拡大)
宮城 仙台市
宮城 仙台市
 
兵庫 三田市
兵庫 三田市
 
山梨 笛吹市
山梨 笛吹市
 
石川 輪島市
石川 輪島市
 
東京 目黒市
東京 目黒市
 

山口 下松市
山口 下松市
 
東京 新宿区
東京 新宿区
 
広島 広島市
広島 広島市
 
東京 浅草市
東京 浅草市
 
石川 七尾市
石川 七尾市
 

静岡 熱海市
静岡 熱海市
 
石川 小松市
石川 小松市
 
福島 福島市
福島 福島市
 
東京 青井駅
東京 青井駅
 
埼玉 武蔵高萩駅
埼玉 武蔵高萩駅
 

強化板工法による乾式の平板舗装ができるまで

問題点の把握                                対策なしで敷砂上に平板を施工した舗装では、車の走行により、沈下・跳ね上がり・平板のズレ・雨天時のポンピング現象による平板底面下での空洞の発生などがあり、平板舗装として利用できない。

プラスチック製強化板工法の提案                                      敷モルタルや目地モルタルに代わる、モルタルより靱性にたけた再生のプラスチック製強化板を、クロス目地部に挿入する案が提案される。

予備試験で、跳ね上げ現象解消を確認                                平板のクロス目地部に靱性にたけたプラスチック製の強化板を挿入する発想から平板用強化板HKSが誕生。予備試験で跳ね上げ現象解消を確認。

予備試験で敷砂の安定度を確認                           予備試験で、敷砂の安定度を確認。強化板の効果で、特にポンピング現象による敷砂の破損が起きないことを確認する。

本格的な室内実験実施                                     大型車を用いて、2年間の走行テストを実施。有害な段差やズレや破損等の発生がないことを確認する。

現場実証実験実施                                 室内実験の結果を受け屋外での実証実験を実施。強化板HKSを用いた強化板工法による、砕石や瀝青路盤上に直接施工が可能な乾式の平板舗装構造が確立される。

強化板工法確立 営業開始 NETIS登録                         予備試験、室内実験、屋外実証実験の結果を踏まえて、SBFシステムの名称で、太平洋プレコン工業社にて営業を開始。同時に国土交通省のNETISに登録される。

強化板工法による平板舗装構造図集
  強化板工法による平板舗装構造図集  (2010-05-18・2634KB)
お問い合わせ先
本製品は、太平洋プレコン工業社より発売されています。商品の詳細は、太平洋プレコン工業社へお問い合わせください。
平板舗装構造図集
  平板舗装構造図集(含む強化板の使い方)  (2010-09-22・1856KB)
HKSチャンネル加工方法
  HKSチャンネル加工方法  (2012-05-16・414KB)
車道舗装事例集 
  HP車道舗装事例集 Bタイプ 歩車兼用道路歩行帯編  (2012-06-13・3720KB)
強化板工法による300X450平板舗装構造図集
  強化板工法による300X450平板舗装構造図集  (2013-02-20・1033KB)
トップページ
トピックTopic
会社案内
業務内容
プレミアム透水天然石
目地幅調整材LKCP
LK10&LK500
予備
地球温暖化対策
 駐車場の芝生化
 スペーサLKGSP
段差・ズレ防止
 強化板LK20/LK20N
 強化板HKS
 強化板LKM
バリアフリー化
 ゼロインター舗装
 アートスルー舗装
 SBFシステム舗装
お問い合わせ
個人情報保護方針
PAVTON劇場
関連リンク
LKMニュース
LKGニュース
ゼロインターニュース
設計図書図
強化板工法 追跡調査
PAVTONBOOK
こだわりのブロック
強化板 LK10
サイトマップ
株式会社津田ペイブトンテクニック
石川県金沢市材木町16-13
TEL.076-221-9712
FAX.076-221-9713
-----------------------------
ブロック舗装用強化板専門メーカー
----------------------------

 

▲このページのトップへ
| トップページ | トピックTopic | 会社案内 | 業務内容 | プレミアム透水天然石 | 目地幅調整材LKCP | LK10&LK500
| 予備 | 地球温暖化対策 |  駐車場の芝生化 |  スペーサLKGSP | 段差・ズレ防止 |  強化板LK20/LK20N |  強化板HKS
|  強化板LKM | バリアフリー化 |  ゼロインター舗装 |  アートスルー舗装 |  SBFシステム舗装 | お問い合わせ | 個人情報保護方針
| PAVTON劇場 | 関連リンク | LKMニュース | LKGニュース | ゼロインターニュース | 設計図書図 | 強化板工法 追跡調査
| PAVTONBOOK | こだわりのブロック | 強化板 LK10 | サイトマップ|
<<株式会社津田ペイブトンテクニック>> 〒920-0921 石川県金沢市材木町16-13 TEL:076-221-9712 FAX:076-221-9713
Copyright © 株式会社津田ペイブトンテクニック. All Rights Reserved.